10月は「里親月間」です
はぐくみまつり開催まで、あと22日となりました!特別養子当事者の志村歩さんよりメッセージをいただきました! こんにちは。志村歩です。今月は、子どもたちの未来をみんなで考える大切な「里親月間(こども家庭庁)」ですね。 その...
はぐくみまつり開催まで、あと22日となりました!特別養子当事者の志村歩さんよりメッセージをいただきました! こんにちは。志村歩です。今月は、子どもたちの未来をみんなで考える大切な「里親月間(こども家庭庁)」ですね。 その...
2010年よりイラストレーターとして活動。中原区役所や川崎市からの行政より、イベントデザイン、イラスト美術企画の講師を担当し、写実的からキャラクター画まで、その場の雰囲気に合ったデザインを制作し、『皆さんと共に楽しむ』を...
~ 大人になった特別養子に聞いてみよう! ~ はぐくみまつりに「特別養子縁組が特別ではない未来」をテーマに、Youtubeや講演活動で活躍されている志村歩(しむらあゆむ)さんがご来場!志村さん特設ブースで、直接お話ができ...
川崎市の里親制度に関心のある方、里親登録を検討されている方などに向けた説明会です。社会的養護、養育里親と養子縁組里親、里親としての養育の実際などをお話しします。 10:00~11:30参加費無料、要予約、定員50名
ぜひ、ちらしをご覧ください!(画像をクリックするとPDFがご覧いただけます) 今年も 10月は「里親月間です」の啓発をチーム川崎(キーアセット川崎、かわさき里親支援センターさくら、川崎市の関係機関)で「はぐくみまつり」と...
チームかわさきで開催した、里親月間啓発イベント「はぐくみまつり2024」のレポートができました。ぜひご覧ください!
今年も川崎市のフォスタリングチームで「10月は里親月間」啓発イベントを開催します。昨年大好評の「はぐくみまつり」として、今年は10月5日(土)高津市民館で、内容もさらに充実させて準備中です。<里親体験談、髙祖常子氏の子育...
川崎市の市政だより月1日号が発行されました。4ページ目の「子ども・若者が安心して成長するために」のコーナーに「かわさき里親月間啓発イベント」が紹介されています。 ぜひ、川崎市民のみなさんと「10月は里親月間」を広めたいと...