こどもも大人も参加できるプログラミング体験
ひらがなが読めるお子さん~大人まで、初心者向けのプログラミングが体験できます!持ち物は不要。タブレットは会場に用意してあります。50分間で簡単なゲームを作るプログラミングを体験しましょう!参加無料です。 川崎市産業振興会...
2023はぐくみまつりひらがなが読めるお子さん~大人まで、初心者向けのプログラミングが体験できます!持ち物は不要。タブレットは会場に用意してあります。50分間で簡単なゲームを作るプログラミングを体験しましょう!参加無料です。 川崎市産業振興会...
2023はぐくみまつり2023年度のかわさき里親月間啓発イベント 15秒PR動画ができました!本イベント特設サイトにもアップしました。キーアセット川崎、かわさき里親支援センターさくらのSNSや、9月下旬には川崎駅のアゼリアビジョンにも登場しま...
2023年度映画「育ててくれて、ありがとう。」上映会&トークショーにお申し込み・ご参加の方全員に、「みんなのお菓子屋さんレゼル」さんの手作りクッキーをちょこっとプレゼントします!※定員があります、申し込みが必要です。申し込みはこちら...
2023年度2023年10月15日(日)13時30分~(川崎市産業振興会館4階)で、映画「育ててくれて、ありがとう。」の上映後、映画を受けて里親当事者であり、里親制度の啓蒙活動等にも活躍されるお2人、岩朝しのぶさんと志賀志穂さんにた...
2023年度(映画製作チーム・Sunshine/佐野翔音監督作品) 映画「育ててくれて、ありがとう。」公式ホームページ introductionより 映画製作の背景 現在、何らかの事情があり家庭で暮らせない子どもは、全国で約4500...
2022年度川崎発、里親月間啓発イベント(10月16日)の動画視聴は、明日、10月31日までとなっています。テーマ「つながりの中で、こどもは育つ」の西野博之氏の講演、川崎市からの制度説明が視聴可能です。ぜひ、ご興味ある人はこちらから...
2022年度10月16日(日)里親月間啓発イベント「つながりの中で、こどもは育つ」がミューザ川崎にて、無事に開催されました。当日は、地域の方や保育・教育関係者、里親制度に興味を持ってくださった方、里親になることを検討されている方々な...
2022年度川崎市里親月間啓発イベント「つながりの中で、こどもは育つ」 いよいよ明後日開催です!まだまだ参加の受付をしています。当日、会場(ミューザ川崎4F 音楽工房内)での受付もできますので、近くにお越しの際は、ぜひ!!
