絵描き屋みかん
2010年よりイラストレーターとして活動。中原区役所や川崎市からの行政より、イベントデザイン、イラスト美術企画の講師を担当し、写実的からキャラクター画まで、その場の雰囲気に合ったデザインを制作し、『皆さんと共に楽しむ』を...
2010年よりイラストレーターとして活動。中原区役所や川崎市からの行政より、イベントデザイン、イラスト美術企画の講師を担当し、写実的からキャラクター画まで、その場の雰囲気に合ったデザインを制作し、『皆さんと共に楽しむ』を...
「川崎市あゆみの会」の具体的な活動内容について展示形式でご覧いただけます。子育ての喜び、悩みを分かち合うサロンや、バス交流会、専門の先生をお招きしての研修会、啓発活動、虐待防止の後援、会報誌の発行などについてご紹介します...
「川崎市あゆみの会」とは、1972年(昭和47年)発足した川崎市の養育里親、養子縁組里親、親族里親による里親会です。 里親サロンや、交流研修旅行、委託推進のためのプロジェクトなど、さまざまな機会を通じて仲間同士がつながり...
こんにちは!特別養子当事者として活動している志村歩と申します。はぐくみまつりの会場がある中原区のすぐ近くの都筑区出身です♪ 「特別養子縁組」と聞くと、どのようなことをイメージしますか?? あまり馴染みはないかもしれません...
「つながり」をテーマにした、テーブル上でぬいぐるミュージカルや、自分たちの考えを言葉にしてみる哲学カフェに参加してみませんか? コミュニティを大切に考える「じゃこめてい出版」さんがご案内します。 事前予約はありません。1...
プロのパフォーマーJIROさんがバルーンアートのやり方をやさしく教えてくれます!出来上がった作品は記念にプレゼント♪子どもから大人まで! 初心者大歓迎!! 事前予約はありません。11:10~16:00参加費無料
高津区にある文房具メーカー、日本理化学工業がつくるキットパス。画用紙に描けることはもちろん、窓ガラスや鏡などに発色良く描け、水拭きで消せることが大きな特長です。そんなキットパスを使って、世界にひとつだけのステンドグラス風...
~ 養子当事者の志村さんとお話ができます ~ はぐくみまつりに「特別養子縁組が特別ではない未来」をテーマに、Youtubeや講演活動で活躍されている志村歩(しむらあゆむ)さんがご来場!志村さん特設ブースで、直接お話ができ...