テーマ「つながりの中で、こどもは育つ」里親制度の啓発をチーム川崎で図っていきます。

里親月間啓発イベント特設サイト(川崎市)

  • ホーム
  • 里親月間啓発イベント概要
  • 各ブース紹介
  • 協力者(団体・企業)のみなさんの紹介
  • これまでのイベントレポート
  • ホーム
  • 里親月間啓発イベント概要
  • 各ブース紹介
  • 協力者(団体・企業)のみなさんの紹介
  • これまでのイベントレポート
search menu
  • 2025はぐくみまつり2
    はぐくみまつりって??
  • 会場タイムテーブル
  • 15秒 PR動画
  • Youtubeオリジン44
    Youtubeで
2025年度

巨大パネルでライブペイント(学生有志)

2025.10.12

今回のはぐくみまつりでは「キットパスで楽がきしよう!」のコーナーにて、芸術学部の学生有志4名が「つながり」をテーマに、巨大パネルへのライブペイントを行います。 窓ガラス等に発色良く描け、混色やぼかしもできるキットパス。多...

2025年度

こども文化センター(こ文)

2025.10.08

はじめまして!「こ文(こぶん)」です🌈今回、はじめて「はぐくみまつり」に参加させていただきます♪中原区にある「新城こども文化センター」「大戸こども文化センター」「宮内こども文化センター」の3館が力を合わせて、みんなで楽し...

2025年度

地域活動支援センター 夢屋

2025.10.02

楽しく働き、夢をかなえる場所として  夢屋は、川崎市内の特別支援学校などを卒業した社員が働く職場です。 ミシン刺しゅうや、絞り染めなどの仕事をしています。 お店のレジでは、お客さまとの会話も弾んで・・・ 自慢のデザインを...

Youtubeオリジン442025年度

Youtubeで紹介していただいてます!

2025.09.28

11月8日のはぐくみまつりの会場に、当日来てくださる志村歩さんの「Origin44チャンネル」で、かわさき里親月間啓発イベント「はぐくみまつり」について、ご紹介していただいてます。ぜひご覧ください!

2025年度

おかし工房 しいの実

2025.09.27

社会福祉法人 しいの実会 おかし工房しいの実 川崎市中原区にあるおかし屋さん。安心して食べられる食材を厳選して、ひとつひとつ心を込めて手作りしています。 はぐくみまつり会場内の「MC志村のクイズ大会」に参加すると、しいの...

2025年度

MC志村のクイズ大会!

2025.10.03

はぐくみまつりの会場(大会議室)で「特別養子縁組が特別ではない未来」をテーマに活動されている志村 歩(しむら あゆむ)さん:MCのクイズ大会を開催します!!クイズ大会は、2回予定しています。参加を希望する方は当日、志村さ...

2025年度

巨大タウンであそんじゃお ~エポックが夢の国~

2025.10.08

エポックなかはらに巨大タウンが出現!たくさんの仲間と一緒に出来上がった巨大タウンには様々な遊び場がいっぱい♪みんなで遊びにきてね。 巨大タウンではたくさんの仲間がみんなを待っています! <担当団体・協力団体>キーアセット...

2025年度

発達サポートラボ「コノコノコト」

2025.09.21

 子育てや発達に悩む保護者を対象に、保育士や助産師など専門家による個別相談やLINE相談、制度活用支援を行います。 障害の有無を問わず利用できるスヌーズレンルームを備えた遊び場イベントを開催し、親子が安心して過ごしながら...

< 1 2 3 4 >

インスタグラム

kawasaki_satooya

「10 月は里親月間」啓発イベント、2025年11月8日(土)エポックなかはらにて、キーアセット川崎、かわさき里親支援センターさくら、川崎市の共催による「はぐくみまつり」を開催します。
たくさんのみなさんのご来場をお待ちしております!
#里親月間 #里親制度 #はぐくみまつり

11月8日(土)エポックなかはらで開催される、「はぐくみまつり」まで1週間を切りました!  当日は、7階の第3会議室と大会議室の2会場で、たくさんの企画をご用意しております。
ぜひ、会場タイムテーブルをご利用いただき、皆様のご興味ある・ご関心のあるブースに足を運んでください。
楽しみながら、少しでも「里親制度」を身近に感じていただけたらと思って準備をしております。
ーーーーーーーー
日程:11月8日(土) 11時~16時
(制度説明会は10時~)
会場:エポックなかはら7階  参加費無料!!!
JR武蔵中原駅すぐ。  ★かわさき里親月間啓発イベント
はぐくみまつり特設サイト★
https://kawasaki-satooya.jp/  #里親月間
#里親制度
#エポックなかはら
#里親支援センターさくら
#キーアセット川崎
#川崎市
#志村歩
#里親会
#はぐくみまつり
10月は「里親月間」の啓発イベント、 10月は「里親月間」の啓発イベント、
11月8日(土)エポックなかはらで
「はぐくみまつり」を開催します!  たくさんの楽しいブースがある中、
今回は、小さな子から大人まで楽しめる
「ぬいぐるミュージカル」のご紹介です。  ★「つながり」ってどんなこと?
~森のどうぶつたちといっしょにかんがえてみよう!~  ●1回目 11:10~11:50
●2回目 13:35~14:20  事前予約は不要です。
参加無料。  詳細は、こちら↓↓
https://kawasaki-satooya.jp/index.php/2025/09/04/1624/  「はぐくみまつり」特設サイト
https://kawasaki-satooya.jp  #里親月間
#里親制度
#じゃこめてい出版
#ぬいぐるミュージカル
#エポックなかはら
#つながり
11月8日(土)エポックなかはら 7階では、かわさき里親月間啓発イベント「はぐくみまつり」を開催します。  たくさんの興味深いブースの中に、じゃこめて出版さんの哲学カフェがあります。
哲学カフェ(哲学対話)は、参加者同士が台頭は立場で問い・考え・語る”対話の場”です。哲学の知識がなくても、どなたでもご参加いただけます。対話を通じて、自分や相手の「当たり前」に気付き、ふだん見過ごしがちな価値観を問い直してみましょう。  <哲学カフェ(哲学対話)>
全2回です(参加無料)、「自分の問いをみつけよう」
ぜひ、楽しみにご参加ください!事前予約はありません。
 1回目 12:40~13:25
 2回目 14:30~15:15  #はぐくみまつり
#かわさき里親月間
#エポックなかはら
#じゃこめてい出版
#哲学カフェ
#哲学対話
#里親制度
「10月は里親月間です」の啓発のため 「10月は里親月間です」の啓発のためのイベント、「はぐくみまつり」は今年で3年目!!  今年は、11月8日にエポックなかはらで開催します!  はぐくみまつり(参加無料)の会場には、志村歩さんがご来場!!
 
◆「MC志村のクイズ大会【当日、参加受付】」、  ◆「大人になった特別養子に聞いてみよう!(トークタイム)【要事前予約】」を担当していただきます。  Youtubeチャンネルでも楽しいお話を聞かせてくださっている志村さんと、「はぐくみまつり」で特別な時間を一緒に過ごしましょう!  クイズ大会や、志村さんとのトークタイムの予約など、詳細については下記の特設サイトへお越しください!  ◆志村さんとのトークタイム予約など
https://kawasaki-satooya.jp/index.php/2025/09/01/1575/  ◆はぐくみまつり特設サイト◆
https://kawasaki-satooya.jp  #はぐくみまつり
#里親月間
#里親制度
#志村歩
#特別養子縁組
#大人になった特別養子
#里親支援センターさくら
#キーアセット川崎
#川崎市
かわさき里親月間啓発イベント「はぐくみまつり(参加無料)」でライブペイントやります!!  今回のはぐくみまつりでは「キットパスで楽がきしよう!」のコーナーにて、芸術学部の学生有志4名が「つながり」をテーマに、巨大パネルへのライブペイントを行います。  窓ガラス等に発色良く描け、混色やぼかしもできるキットパス。多くの場所でウィンドウアートの画材として使用されています。  ご来場のみなさんにも自由に巨大パネルへの楽がきに参加していただきながら、一緒に楽しんでいただければと思います♪  世界でひとつのアート作品、みなさまと一緒に作り上げられることを楽しみにしております。  <ライブペイント スケジュール>  ●11:00~  ライブペイント1回目
●13:00頃~  消しタイム(※)
 ※キットパスがきれいに消せる布を使ってみんなで巨大パネルをきれいにします!
  やみつきになりますよ😊  ●消しタイムが終わり次第~ ライブペイント2回目  #里親月間
#11月8日
#かわさきはぐくみまつり
#キットパス
#ライブペイント
#芸術学部
#参加型
#エポックなかはら
#里親支援センターさくら
「10月は里親月間です」の啓発のため 「10月は里親月間です」の啓発のためのイベント、「はぐくみまつり」は今年で3年目!!  今年は、11月8日に@エポックなかはらで開催します!  今年も、日本理化学工業さんのご協力で、「キットパスで楽がきしよう!」のコーナーがあります。  世界でたった一枚、あなただけのオリジナルステンドグラス風ポストカードが作成できます。  事前予約をお願いします。
詳細は、下記まで。(QRコードからもOK)
◆かわさき里親月間特設サイト「はぐくみまつり公式サイト」
https://kawasaki-satooya.jp/index.php/2025/09/01/1585/  #里親月間
#日本理化学工業 
#キットパス
#はぐくみまつり
#ポストカード
#特別養親縁組
「10月は里親月間です」の啓発のため 「10月は里親月間です」の啓発のためのイベント、「はぐくみまつり」は今年で3年目!!  今年は、11月8日にエポックなかはらで開催します!  はぐくみまつり(参加無料)の会場には、志村歩さんがご来場!!
 
◆「MC志村のクイズ大会【当日、参加受付】」、  ◆「大人になった特別養子に聞いてみよう!(トークタイム)【要事前予約】」を担当していただきます。  Youtubeチャンネルでも楽しいお話を聞かせてくださっている志村さんと、「はぐくみまつり」で特別な時間を一緒に過ごしましょう!  クイズ大会や、志村さんとのトークタイムの予約など、詳細については下記の特設サイトへお越しください!  ◆志村さんとのトークタイム予約など
https://kawasaki-satooya.jp/index.php/2025/09/01/1575/  ◆はぐくみまつり特設サイト◆
https://kawasaki-satooya.jp  #はぐくみまつり
#里親月間
#里親制度
#志村歩
#特別養子縁組
#大人になった特別養子
#里親支援センターさくら
#キーアセット川崎
#川崎市
「里親制度ってなんだろう?」ちょっと話を聞いてみたい方、ぜひ、お越しください!  ◆制度説明会  川崎市の里親制度に関心のある方、里親登録を検討されている方などに向けた説明会です。社会的養護、養育里親と養子縁組里親、里親としての養育の実際などをお話しします。  10:00~11:30
参加費無料、要予約、定員50名  ◆養育里親トーク会
 ~わたしの里親ストーリー ~
 子育て経験がなかった里親さん、
 子育て中だった里親さん、
 共働きの里親さん、
 シングルの里親さん、
 第二の人生として始めた里親さん等・・・里親さんの家庭もさまざま。
当日はそんなさまざまな家庭環境の中で活動されている養育里親さんの中から数家庭にお越しいただき、それぞれの里親ストーリーをうかがいます。みなさんそれぞれの家庭のカタチを活かして活動されています。参加者の皆さんも「自分の環境と一緒」「自分と同じ悩みと不安」に出会うかも?!
あなたの身近にいるかもしれない里親さんのお話、ぜひ聞きに来てください。  13:00 ~ 15:00
定員50名、要予約、参加費無料  ◆はぐくみまつり特設サイト◆
https://kawasaki-satooya.jp  #はぐくみまつり
#里親月間
#里親制度
#里親支援センターさくら
#キーセット川崎
#川崎市
11月8日(土)に
エポックなかはら7階にて
かわさき里親月間啓発イベント
「はぐくみまつり(参加無料)」を開催します。  当日会場には、志村歩さんがご来場!!
 ◆「MC志村のクイズ大会【当日、参加受付】」、
 ◆「大人になった特別養子に聞いてみよう!(トークタイム)【要事前予約】」
を担当していただきます。
Youtubeチャンネルでも楽しいお話を聞かせてくださっている志村さんと、「はぐくみまつり」で特別な時間を一緒に過ごしましょう!
クイズ大会や、志村さんとのトークタイムの予約など、詳細については下記の関連記事をご覧ください!
#里親月間
#はぐくみまつり
#志村歩 
#エポックなかはら
#里親制度
#特別養子縁組
かわさき里親月間啓発イベント「はぐくみまつり(参加無料)」でライブペイントやります!!  今回のはぐくみまつりでは「キットパスで楽がきしよう!」のコーナーにて、芸術学部の学生有志4名が「つながり」をテーマに、巨大パネルへのライブペイントを行います。  窓ガラス等に発色良く描け、混色やぼかしもできるキットパス。多くの場所でウィンドウアートの画材として使用されています。  ご来場のみなさんにも自由に巨大パネルへの楽がきに参加していただきながら、一緒に楽しんでいただければと思います♪  世界でひとつのアート作品、みなさまと一緒に作り上げられることを楽しみにしております。  <ライブペイント スケジュール>  ●11:00~  ライブペイント1回目
●13:00頃~  消しタイム(※)
 ※キットパスがきれいに消せる布を使ってみんなで巨大パネルをきれいにします!
  やみつきになりますよ😊  ●消しタイムが終わり次第~ ライブペイント2回目  #里親月間
#11月8日
#かわさきはぐくみまつり
#キットパス
#ライブペイント
#芸術学部
#参加型
#エポックなかはら
川崎駅で「10月は里親月間」の広報啓 川崎駅で「10月は里親月間」の広報啓発活動を行いました🎈  10月4日(土)にJR川崎駅中央通路(ラゾーナ川崎前)にて「10月は里親月間」の広報啓発活動を行いました😊  当日はたくさんの方が啓発物を受け取ってくださり、
 ●ティッシュを3,500個
 ●風船を250個
 ●ONE LOVEのチラシを1,000枚
配布させていただきました🍀  10月4日は「里親の日」。
みなさま、ご存知でしたでしょうか?
日本で里親の制度が始まったのが1948年(昭和23年)10月4日であることから、それを記念して制定されました。  10月4日「#里親の日 」から本格的に始まった今年の#里親月間 広報啓発活動ですが、11月8日(土)の「#はぐくみまつり」までみんなで力を合わせて駆け抜けたいと思います🏃  ぜひ応援団になっていただけたら嬉しいです☺️  はぐくみまつり公式サイト
https://kawasaki-satooya.jp  # 川崎市
#里親支援センターさくら
#キーアセット川崎
今年も、キーアセット川崎、かわさき里親支援センターさくら、川崎市の里親関係機関がチームとなって、里親月間啓発イベントを開催します!  ●川崎市里親制度説明会
●川崎市養育里親トーク会
●キットパスで楽がきしよう!
●芸術学部の学生有志による「ライブイベント」
●つながりの作品展
●バルーンアート教室
●巨大タウンであそんじゃおう エポックが夢の国
●ぬいぐるミュージカル & 哲学カフェ
●ワクワク縁日
●里親会パネル展示
●大人になった特別養子に聞いてみよう!
●MC志村のクイズ大会!  などなど、会場は盛りだくさん!  ぜひ、特設サイトで詳細をご覧ください!  https://kawasaki-satooya/.jp  #志村歩
#特別養子
#里親制度
#里親月間
#はぐくみまつり
#川崎市
#キットパス
#つながりの作品展
#里親体験談
#制度説明会
#哲学カフェ
#ぬいぐるミュージカル
川崎市の毎年の恒例イベント、かわさき里親月間啓発イベント 「はぐくみまつり」 の準備が進んでいます!  今年は 11月8日(土)@エポックなかはら で開催!(参加無料)  様々なブースがありますが、
「#川崎市里親制度説明会」
「#養育里親トーク会」
「#大人になった特別養子に聞いてみよう!」
「#ステンドグラス風ポストカードづくり」
の事前予約が9月15日からスタートしました。  ※ 締め切りは10月31日ですが、定員になり次第、申し込みを終了させていただきます。
※ それ以外のブースは、事前予約はありません。  はぐくみまつりの詳細、申し込みはこちらから
↓↓↓
https://kawasaki-satooya.jp
11月8日(土)エポックなかはらで開催する川崎市里親月間啓発イベント「はぐくみまつり」では、一部のブースで事前予約が必要です。  ①「川崎市里親制度説明会」
②「養育里親トーク会」
③「大人になった特別養子に聞いてみよう!」
④「ステンドグラス風ポストカードづくり」
の事前予約が9月15日からスタートしました。  ※ 締め切りは10月31日ですが、定員になり次第、申し込みを終了させていただきます。  ※4つ以外のブースは、事前予約はありません。  ぜひ、特設サイトにお越しください。
https://kawasaki-satooya.jp  事前申し込みのご案内ページ
https://kawasaki-satooya.jp/index.php/2025/09/15/1716/  #かわさきはぐくみまつり
#里親月間啓発イベント
#10月は里親月間
#志村歩
#キットパス
#里親制度
#養育里親
#里親体験
#特別養子
#エポックなかはら
#キーアセット川崎
#里親支援センターさくら
11月8日(日)
エポックなかはら7階を会場として、
「10月は里親月間」啓発イベントをチーム川崎で主催します。  プロのパフォーマーJIROさんがバルーンアートのやり方をやさしく教えてくれます!
出来上がった作品は記念にプレゼント♪  子どもから大人まで! 初心者大歓迎!!  事前予約はありません。
11:10~16:00
参加費無料
https://kawasaki-satooya.jp  #かわさきはぐくみまつり
#里親月間啓発イベント 
#エポックなかはら
#かわさき里親支援センターさくら
#キーアセット川崎 
#JIRO
#11月8日
かわさき里親月間啓発イベント
「はぐくみまつり」のPR動画ができました!  今年は「エポックなかはら 7階」で
11月8日(土)に開催します!  特設サイトにお越しください。
https://kawasaki-satooya.jp  #里親月間啓発イベント 
#かわさきはぐくみまつり
#エポックなかはら
#里親制度
#クイズ大会
#養育里親トーク会
#志村歩
#キットパス
11月8日(日)
エポックなかはら7階を会場として、
10月は里親月間啓発イベントをチーム川崎で主催します。  高津区にある文房具メーカー、日本理化学工業がつくるキットパス。
画用紙に描けることはもちろん、窓ガラスや鏡などに発色良く描け、水拭きで消せることが大きな特長です。
そんなキットパスを使って、世界にひとつだけのステンドグラス風ポストカードが作れるアートワークショップです。
ワークショップといっても、小さなお子さまから大人までどなたでもご参加いただけます。  ステンドグラス風ポストカード作りは、事前予約があります。
11:10~16:00の間に6コマ(1コマ40分)の予定。
参加費無料、各コマ3枠(1枠2名まで)
※9月15日~ 本サイトで申し込みができます。  https://kawasaki-satooya.jp
#キットパス
#日本理化学工業
#かわさきはぐくみまつり
#かわさき里親支援センターさくら
#里親月間啓発イベント
#里親月間
#里親制度
#エポックなかはら
#はぐくみまつり
11月8日(日)
エポックなかはら7階を会場として、
10月は里親月間啓発イベントをチーム川崎で主催します。  ★養子当事者の志村さんとお話ができます★  はぐくみまつりに「特別養子縁組が特別ではない未来」をテーマに、Youtubeや講演活動で活躍されている志村歩(しむらあゆむ)さんがご来場!
志村さん特設ブースで、直接お話ができます。
※ 当日「気軽に話しかけてください」Tシャツを着用される予定です。  11:20~15:15の間に 5コマ予定(1コマ30分)
要予約、参加費無料  ※9月15日~ 本サイトで事前申し込みができます。
https://kawasaki-satooya.jp  #オリジン44
#志村歩
#かわさきはぐくみまつり
#かわさき里親支援センターさくら
#里親月間啓発イベント
#里親月間
#里親制度
#エポックなかはら
#はぐくみまつり
11月8日(日)
エポックなかはら7階を会場として、
10月は里親月間啓発イベントをチーム川崎で主催します。  「つながり」をテーマにした、テーブル上でぬいぐるミュージカルや、自分たちの考えを言葉にしてみる哲学カフェに参加してみませんか?  コミュニティを大切に考える「じゃこめてい出版」さんがご案内します。  事前予約はありません。
11:10~16:00
参加費無料
https://kawasaki-satooya.jp
#キーアセット川崎
#じゃこめてい出版
#かわさきはぐくみまつり
#かわさき里親支援センターさくら
#里親月間啓発イベント
#里親月間
#里親制度
#エポックなかはら
#はぐくみまつり
10月は「里親月間です」
の啓発イベントを今年もチーム川崎で企画しています!  本日、9月1日より
かわさき里親月間啓発イベント公式サイトで「はぐくみまつり2025」の内容をご紹介していきますので、ぜひお越しください!  https://kawasaki-satooya.jp  #かわさきはぐくみまつり
#川崎市
#里親月間啓発イベント 
#エポックなかはら
#つながりの中で子どもは育つ
Instagram でフォロー

メニュー

  • ホーム
  • 里親月間啓発イベント概要
  • 各ブース紹介
  • 協力者(団体・企業)のみなさんの紹介
  • これまでのイベントレポート

はぐくみまつり2025 ちらし(PDF)

はぐくみまつり2025表

会場タイムテーブル

  • ホーム
  • 里親月間啓発イベント概要
  • 各ブース紹介
  • 協力者(団体・企業)のみなさんの紹介
  • これまでのイベントレポート
  • ホーム
  • 里親月間啓発イベント概要
  • 各ブース紹介
  • 協力者(団体・企業)のみなさんの紹介
  • これまでのイベントレポート

© 2025 里親月間啓発イベント特設サイト(川崎市) All Rights Reserved.